详细介绍
小档案
大塚 博堂(おおつか はくどう、1944年3月22日 - 1981年5月18日)は、ニューミュージックのシンガーソングライター。本名:おおつか ひろたか(漢字同じ)。大分県別府市出身。東洋音楽大学(現:東京音楽大学)声楽科中退。活動時の所属事務所は渡辺プロダクション。
小简介
1972年に「大塚たけし」名義で歌手デビューするも、不発。その後クラブでの弾き語りの活動などが評判になり、1976年(昭和51年)6月26日、『ダスティンホフマンになれなかったよ』で32歳の再デビュー。これが評価され、遅咲きながらも『めぐり逢い紡いで』、『過ぎ去りし想い出は』や『季節の中に埋もれて』などの曲で活発な音楽活動を行ったが、1981年(昭和56年)5月18日に脳内出血のため37歳で急逝した。5年間の活動に凝縮された彼の曲は、レコード化されたものが約80曲、没後に発表されたものを含めて約90曲である。その他、小野寺昭、岩城滉一やペギー葉山など他歌手に提供した歌が40曲ほどある。
大事件
1944年(昭和19年)3月22日 大分県別府市にて6人兄弟の末っ子として誕生。
1959年(昭和34年) 別府市立青山中学合唱部所属 大分県合唱コンクール優勝。中学時代に「NHKのど自慢大会」に出場し、県大会で入賞。
1960年(昭和35年)4月 大分県立別府緑丘高等学校(現大分県立芸術緑丘高等学校) 音楽科入学。
1963年(昭和38年)4月 東洋音楽大学 声楽科入学。
1966年(昭和41年) 東洋音楽大学 声楽科中退。
1966年(昭和41年)~1967年(昭和42年) 別府市の音楽喫茶などで唄う。
1968年(昭和43年)3月~ 博多のクラブ「絹」、「長島」などでジャズシンガーとして活動。
1972年(昭和47年)7月7日 渡辺プロダクションにスカウトされて上京。
1972年(昭和47年)8月 「大塚たけし」の芸名でデビュー。 シングル「自由に生きてほしい」をワーナーパイオニアから発売。
1972年(昭和47年)9月29日 「日本歌謡祭'72」に出場、「自由に生きてほしい」を唄う。
1973年(昭和48年)8月 2枚目シングル 「風は知らない」を発売、フジテレビのドラマ「トリプル捜査線」の主題歌に採用される。
1974年(昭和49年)~1975年(昭和50年) 「大塚たけし」の名前でシングルレコードを2枚発売したが、ほとんど仕事がなく、博堂の不遇時代。この頃、藤公之介の詩集と出会い、気に入った詩に勝手に作曲して歌を作っていた。
1975年(昭和50年)秋 青山のクラブ「バルセロナ」での、オリジナル曲の弾き語りが評判となる。
1976年(昭和51年)6月25日 日本フォノグラムから、シングル「ダスティンホフマンになれなかったよ」でデビュー。
1976年(昭和51年)8月25日 初のアルバム「ダスティンホフマンになれなかったよ」発売。
1976年(昭和51年)NHK銀河テレビ小説「幻のぶどう園」挿入歌に「ダスティンホフマンになれなかったよ」が採用される。
1976年(昭和51年)10月6日 横浜音楽祭 「ダスティンホフマンになれなかったよ」で出場。最優秀新人賞受賞。
1978年(昭和53年)2月13日 フジテレビ「夜のヒットスタジオ」で「哀しみ通せんぼ」を唄う。
1978年(昭和53年)4月 渡辺プロダクションが、若者のニューミュージック指向を高めようと「ノンストップ」プロジェクトを立ち上げ、博堂もその一員となる(メンバーは、大塚博堂太田裕美桑江知子山下久美子ルイスララ)。
1978年(昭和53年)6月9日 第5回広島平和音楽祭に「めぐり逢い紡いで」と「小さな幸福でよければ」で出場。
1978年(昭和53年)12月31日 第29回NHK紅白歌合戦で布施明が「めぐり逢い紡いで」を唄う。
1979年(昭和54年)エーザイのCMソングに「もう子供でも鳥でもないんだから」採用される。
1979年(昭和54年)5月20日 東京音楽祭に「もう子供でも鳥でもないんだから」で出場。
1979年(昭和54年) NHKテレビで「旅でもしようか」が、NHK-FMのイメージソングとして放送される。
1979年(昭和54年) 日本テレビのドラマ「聖女房」の主題歌に「青春は最後のおとぎ話」が採用される。
1979年(昭和54年)11月10日 フジテレビのドラマ、西武スペシャル「女が職場を去る日」(原作:沖藤典子)主題歌に「花びらは風に」が採用される。
1979年(昭和54年)12月15日 日本テレビのドラマ「ちょっとマイウェイ」、第10話「またメチャメチャになっちゃうよ」に桃井かおり演じる浅井なつみの元恋人のジャズピアニスト藤倉信夫役で出演。
1980年(昭和55年)11月21日 日本フォノグラムから東芝EMIに移籍し、「センチメンタルな私小説」発売。
1980年(昭和55年) NHKテレビで「センチメンタルな私小説」が、NHKのイメージソングとして放送される。
1981年(昭和56年) 「春は横顔」が、マックスファクター春のキャンペーンソングに採用される。キャッチフレーズは「春は横顔 新発見」(3月までCMで放送される)。
1981年(昭和56年)3月21日 東京音楽祭に「トマトジュースで追いかえすのかい」で出場。
1981年(昭和56年)4月10日 福島県郡山市でのコンサートが、春の全国ツアー最後となる。
1981年(昭和56年)5月5日 NHKテレビ「子供の歌のフェスティバル」に出演。
1981年(昭和56年)5月14日 早朝、目黒区青葉台のマンション自宅で脳内出血により倒れる。
1981年(昭和56年)5月18日 入院中の東邦大学付属大橋病院にて逝去、37歳没。
1981年(昭和56年)5月19日 東京都品川区の桐ヶ谷寺で告別式が行われる。